創立37年! 累計指導生徒20,000人以上の実績

先生も本気で向き合うから、生徒も本気になっていく。それが、興学社学園グループ
進学教室 興学院。

充実した講師研修システム

興学社学園の講師が教壇に立つまでには、様々な研修をクリアする必要があります。このプロセスが、「自慢の講師陣」を育成する土壌となっています。
年に一度、ベテランから新人まで全講師が3日間にわたり集中研修を受けます。教育理念はもとより、具体的な教務指導方法や生徒対応について学びます。また、この研修会では政府(文部科学省)関係者や学校関係者の方々も講師としてお招きし、日本の教育環境のさらなる向上、課題解決に向けて取り組んでいます。

※感染拡大防止の観点から、現在学園内の研修をオンライン研修に切り替えております。

補習授業が無料

生徒のためにとことん付き合い、時間をかけて一緒に課題を乗り越えて、目標達成を目指す。それが興学社学園の講師です。通塾日以外の補習や、休日を使った補習も、それが生徒のためなら全力で取り組むというのが私たちのポリシーです。入試対策や定期テスト対策はもちろん、生徒それぞれの検定対策から苦手克服まで、私たちは“わかるまで、できるまで”丁寧に指導します。

学力の原点「やる気」を引き出す
数々のイベント

興学社学園グループでは、興味や関心を引き出すための様々なイベントを用意しています。机上の学習だけでは味わえない発見や驚きに満ちあふれています。

※感染拡大防止の観点から、現在各種イベントを中止または縮小実施としております。

勉強が楽しいと、塾が楽しい!その秘訣を大公開!

好奇心を刺激し、学ぶ力を伸ばす5つのオリジナル学習コンテンツ

その1:成績が上がるノートのとり方

ノート指導

小学生コース対象

小4以上は算数・国語のノートの書き方を指導します。
丁寧な字で書く、間違った問題は消さずに正解を隣に書くなどのルールを決めます。ノートのまとめ方を身に付けることで、学習内容を整理し、見直しがしやすくなります。

その2:読書運動を推進!

読書カード

小学生コース対象

興学社学園では読書運動を推進しています。学習の重要な要素である語彙力や読解力、そして表現力を養成するための土台として、読書習慣はとても大切です。これらの力を養いながら、読書そのものの面白さを知ってもらう機会として「読書カード」を配布しています。

その3:定期テスト対策チェックリスト

実践 じっせん 躬行 きゅうこう

中学生コース対象

学校の定期テスト範囲を分析し、今回のテスト対策で「何をやればいいか」を明確に示し、それをリスト化します。あとはそのリストが全て埋まるように進めていくだけ。進め方は私たちが丁寧に指導します。

その4:テキスト一冊完璧マスター

一書入魂

中学生コース対象

学校の長期休暇期間、その前後では「一書入魂」、つまり、一教科一冊主義を徹底し、着実な偏差値UPを目指します。一冊のテキストを完璧にマスターするために、チェックリストと確認テストを用いて「わかるまで、できるまで」反復学習を行います。

その5:定期テスト対策トレーニング

テストレ

中学生コース対象

原則的に定期テストの2週間前から各校舎で実施され、休日を有効活用して集中的に学習します。圧倒的な演習量で、劇的な成績向上を果たします。また、「学園長テストレスペシャル」では池田学園長自ら教壇に立ち、生徒指導を行います。

たくさんの笑顔が咲きました!合格者の声

都立国立

中央大学附属
八王子学園八王子(文理特進)

長田 颯太郎くん
 

入試当日、全ての力を出しきることができました。そのとき、もう後悔はありませんでした。そして3月2日、合格発表当日。自分の番号を見つけたとき、全身の力が抜けました。自分のことを応援してくれた人たちに電話をしているうちに、だんだんと実感が湧いてきました。今までのことが全て報われた気がしました。自分と関わってくれた全ての人に、感謝の気持ちでいっぱいです。

都立八王子東

桐光学園(女子SA)
桜美林(特別進学)

渡邊 萌里さん
 

一般入試の前日、友達や先生から手紙をもらい、たくさんの人に応援してもらっていることを再確認しました。私は本当に周りの人に恵まれています。支えてくれた興学社学園の友達や先生、そして家族。今はただみんなへの感謝の気持ちを伝えたいです。興学社学園の先生たちを信じて乗り越えることができました。しかし、高校受験で人生は決まりません。次の目標に向かって努力を続けます。

県立湘南

青山学院
桐蔭学園(プログレス)

舘本 梨那さん
 

合格発表のとき、たくさんの人から応援されていたのだなと感じました。思い返すと、友達や先生、家族がいつも「頑張れ」と見守ってくれていました。合格したことを伝えると私以上に喜んでくれました。その姿を見られたことが一番嬉しかったです。周りの人が応援してくれたから、合格できたと思っています。次は大学受験です。周りの人を大切にして、勉強に励んでいきたいと思います。

県立相模原

桜美林(特別進学)
 

井上 憲輔くん
 

試験当日は不安で胸がいっぱいでしたが、自己採点をすると、過去問の最高得点より上の点数を取ることができました。結果発表の日は、緊張せずに自信をもって高校に行くことができました。渡された封筒の中に合格の二文字があったときは、心の中でガッツポーズをしました。興学社学園に通い、勉強以外にもたくさんのことを学びました。高校でも学んだことを忘れず、努力をし続けます。

※ご紹介の体験談は個人の実体験からの感想であり、成果を保証するものではございません。

2020年度

興学社学園グループ

高校入試合格実績

2020年度 興学社学園グループ高校入試合格実績

国私立難関校

180名

早稲田高等学院・市川・昭和学院秀英・ICU・青山学院・明大明治・中大系・桐朋

東京工大附・法政大・法政第二・明中八王子・帝京大・専大松戸・日大習志野・桐蔭・桐光・錦城(特進)・創価・芝浦工業大柏・桐朋女子・日女大・江戸川女子・東農大一・八千代松陰(IGS)・成田 ※他多数

国私立上位校

515名

日大系・専修系・東海系

成蹊・拓大一・桜美林・東洋・成田・麗澤・東京工業高専・明学東村山・国府台女子・工学院大附・東京電機大・駒澤大・八王子学園・春日部共栄・順天・駒込・東洋大牛久・流経大柏 ※他多数

公立難関
上位校

329名

東京

日比谷・西・国立・青山・新宿・八王子東・立川・小山台・国分寺・国際

駒場・武蔵野北・小金井北・町田・豊多摩・調布北・昭和・多摩科学技術・日野台 ※他多数

神奈川

湘南・厚木・大和・相模原

市ヶ尾・海老名・弥栄・座間・生田・麻溝台 ※他多数

千葉

県立船橋・東葛飾・薬園台・佐倉

小金・県立柏・船橋東・八千代・鎌ヶ谷・幕張総合・成田国際・柏南・国府台 ※他多数

進学教室 興学院校舎一覧

受付時間
[平日]15:00〜22:00
[土・日・祝日]15:00〜22:00
※受付時間は校舎によって異ります

拝島校
東京都昭島市松原町4-14-10 万世ビル3F
羽村校
東京都羽村市五ノ神4-7-21
瑞穂校
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎467-3

お申し込みフォーム

会社概要

名称
株式会社 興学社
代表者
代表取締役社長 池田 晃
所在地
〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目1番1号 新百合ヶ丘シティビルディング5F
電話番号
044-959-4001(代表)
設立
昭和59年11月1日
資本金
3,600万円
従業員
約900名(内パート・アルバイト約450名)
取引銀行
横浜銀行 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 きらぼし銀行 山梨中央銀行 など