興学社学園グループ 個別指導部門 個別指導Wings 移転リニューアル開校 入塾生受付中! JR「八王子」駅前徒歩1分 改札階から直通 八王子オクトーレ(旧:東急スクエア)8F

興学社学園グループ 個別指導部門 個別指導Wings

移転リニューアル開校 入塾生受付中!

保護者対象

新規開校説明会開催

「個別指導Wings」の教育方針を保護者の皆様へご説明します。

2/19

(日)

10:00~11:50

2/19

(日)

14:00~15:50

2/26

(日)

10:00~11:50

2/26

(日)

14:00~15:50

3/5

(日)

10:00~11:50

3/5

(日)

14:00~15:50

3/12

(日)

10:00~11:50

3/12

(日)

14:00~15:50

【会場】 併設開校する集団塾「プリンス進学院 八王子オクトーレ校」で説明会を行います。

【住所】東京都八王子市旭町9-1 八王子オクトーレ8F 【TEL】042-656-8386

新規開校

キャンペーン実施中!

⼊塾特典1

2023年5月末までの入塾で

入塾金

無料

通常

中学生16,500円(税込)

小学生11,000円(税込)

⼊塾特典2

春期講習会

4コマ分

無料

⼊塾特典3

4月度授業

週1コマ分

無料

※特典は初めて興学社学園グループの学習塾の授業を受ける方が対象です。
※通常授業は1コマ50分、講習会期間中は1コマ80分の授業時間となります。
※別途、テキスト代、指導関連費が必要になります。テキスト代は受講内容によって異なります。

ウィングスだからできる

自分に合った受講形式を
自由にカスタマイズ!

個別指導Wings(ウィングス)では、既存の学習方法にとらわれることなく
学習効果を高める取り組みが可能です。併設のプリンス進学院(集団授業)との連携で、
目的や学習状況に合わせて個別指導と集団指導を柔軟に選択することもできます。

ウィングスなら個別指導と集団指導を選べます!
ウィングスなら個別指導と集団指導を選べます!

例えば…苦手科目の克服に!個別ウィングス

  • ●個別だから曜日・時間は自由に選べます
  • ●授業を休んでしまったときの振替・補講の対応も万全です
  • ●自習スペース完備!

例えば…全科目の底上げに!集団プリンス進学院

  • ●「わかるまで、できるまで」をモットーに補習授業は全て無料
  • ●定期テスト対策に加えて英検・漢検・数検の対策も無料で実施

個別指導と集団指導のイイトコ取り! 一人ひとりの要望に合わせて授業を実施することができます。 個別指導と集団指導のイイトコ取り! 一人ひとりの要望に合わせて授業を実施することができます。

途中で移っても、両方で受講でも、
併設の塾だから安心!

個別指導Wings(ウィングス)は併設のプリンス進学院の集団授業との連携なので、
今までの学習環境は変わらず、ストレスを感じることなく学び続けることができます。

こんなケースで
ご利用いただいております!

途中で「個別指導→集団指導」
「集団指導→個別指導」へ

ケース1

集団から個別へ

公立中学2年生
私立大学附属校志望

集団

集団(プリンス)で3科目(英・数・国)を受講

個別

高校受験が終わったら、大学への内部進学に向けて個別(ウィングス)で内申対策授業を受講の予定

ケース2

個別から集団へ

公立中学1年生
公立上位校志望

個別

今は部活と習い事が忙しいので個別(ウィングス)で2科目(英・数)のみ受講

集団

中3になったら集団(プリンス)に移って5科目受講の予定

個別指導と集団指導の両方を受講

集団授業を受講しながらも、高校入試を
意識して英語のリスニングを強化したい
ケース3

個別集団

公立中学2年生
公立上位校志望

個別

個別(ウィングス)で速読聴英語を受講

集団

集団(プリンス)で3科目(英・数・国)を受講

保護者の声

小学4年生のときにWingsに入塾しました。当初は習い事のサッカーが平日も忙しかったので、苦手な教科を集中的に教えてもらいました。そのまま中学進学後もWingsでお世話になり、テスト前にはテスト対策の面倒も見ていただきました。

中学2年生の秋に志望校が決まったことをきっかけにプリンスに移籍しました。集団に移籍したときも、子供の成績や学校での様子、性格、志望校、親の希望などをよくわかっていてくれていたので、とにかく安心だし楽でした。全く新しい塾に行って、0からそういったことを始めなくていいのはありがたかったです。

子供も、プリンスの先生のことをなんとなくでも知っていたので、あまり緊張せずに集団授業に入っていけました。場所が変わらないということも大きかったようです。親としても、授業料の支払いやメール登録などの手続きもなく、すんなり移籍できたので楽でした。

今はプリンスに通っていますが、Wingsには高校生も通っているので、自然と高校に通うイメージができたり、仲良くなって高校のことを聞けたりしたことは、今でも役に立っているようです。

正直、入塾前に集団と個別がセットになっていることを意識して選んだわけではなかったのですが、今となってはそれが良い選択だったと親子共に思っています。これからもよろしくお願いします。

講師のチカラが
他の個別指導塾とは違います!!

個別指導ウィングスは他の個別指導塾とココが違う!
個別指導ウィングスは他の個別指導塾とココが違う!

それは「講師のレベル」

やる気が上がるから、成績も上がる。その秘訣は、

わかるまで、できるまで、
えます。

ウィングスは「プロ意識」に
こだわる講師を育成

個別指導Wingsの講師は、経験の有無にかかわらず、1~3カ月(平均約1カ月半)程度の初期研修を行い、集団授業の担当研修にも参加します。また初期研修が修了した後も、年間を通じて諸研修に参加し、所属校舎においても担当授業だけでなく、自習対応や模試監督などの業務に携わります。

個別指導の塾講師は大学生であれば誰でもできるという最近の風潮ですが、ウィングスでは過酷すぎる(?)ほどの研修プログラムで講師たちを育成しているので、他の個別塾と比較して授業そのものに圧倒的な自信があります。

だから結果が違う、生徒が変わる!

定期テスト得点アップ体験談

  • 落合中横山 琉依さん

    私は最初、数学が大嫌いでした。しかしWingsに通い始めてからは、学校の授業でわからなかった問題が理解でき、スラスラ解けるようになりました。Wingsの先生たちは、私がわかるまで優しく教えてくれて、何かあると学校の話なども聞いてくれたので、楽しく通うことができました。その結果、テストの得点は中学校に入って初めての80点台。これがきっかけで勉強の仕方がわかり、数学が大好きになりました。次のテストでは数学はもちろん、他の教科でも90点台を取れるように頑張ります。

    32点UP
  • 共和中中里 漸さん

    以前は学校で数学の内容がわからず困っていましたが、Wingsで細かく教えてもらい「どこが得意でどこが苦手なのか」を自分で理解することができました。特に苦手分野や不得意な問題は先生の丁寧なサポートのおかげで克服でき、わからなかった問題が解けたときには達成感がありました。また、Wingsのおかげで時間を上手く使う習慣が付き、そこで作り出せた時間を復習にあてられるようになりました。今回の成功を糧に、これからもさらに点数を上げていきます!

    62点UP

※ご紹介の体験談は個人の実体験からの感想であり、成果を保証するものではございません。 ※学年は当時のものです。

創立40年! 累計指導生徒20,000人以上の実績

先生も本気で向き合うから、生徒も本気になっていく。それが、興学社学園グループ個別指導ウィングス
先生も本気で向き合うから、生徒も本気になっていく。それが、興学社学園グループ個別指導ウィングス

充実した講師研修システム

興学社学園の講師が教壇に立つまでには、様々な研修をクリアする必要があります。このプロセスが、「自慢の講師陣」を育成する土壌となっています。
年に一度、ベテランから新人まで全講師が3日間にわたり集中研修を受けます。教育理念は元より、具体的な教務指導方法や生徒対応について学びます。また、この研修会では政府(文部科学省)関係者や学校関係者の方々も講師としてお招きし、日本の教育環境のさらなる向上、課題解決に向けて取り組んでいます。

※感染拡大防止の観点から、現在学園内の研修をオンライン研修に切り替えております。

学力の原点「やる気」を
引き出す数々のイベント

興学社学園グループでは、興味や関心を引き出すための様々なイベントを用意しています。机上の学習だけでは味わえない発見や驚きに満ちあふれています。

※感染拡大防止の観点から、現在各種イベントを中止または縮小実施としております。

勉強が楽しいと、塾が楽しい!その秘訣を大公開!

好奇心を刺激し、学ぶ力を伸ばす3つの学習コンテンツ
好奇心を刺激し、学ぶ力を伸ばす3つの学習コンテンツ

  • その1

    速読解・思考力講座

    速く正確に読み解く力を鍛え、算数脳を育み考え抜く力を鍛える

    「正しく文章を読み取れる力の基盤をどう養うか」という観点で開発された講座です。約3倍の読書スピードを目指す速読トレーニングに加え、読解力と思考力のトレーニングを搭載し、学習基礎力の基盤を広げていきます。

  • 速読解・思考力講座
  • その2

    速読聴英語講座

    速く正確に読む力・聴く力を鍛える

    英文を前から理解するためのリーディングとリスニングの力を鍛えます。多くの長文に触れることで長文読解・リスニングを得意にします。ゲームフィケーションの仕組みを取り入れ、モチベーションを上げながら楽しく継続できます。

  • 速読聴英語講座
  • その3

    aim@(エイムアット)

    生徒一人ひとりに特化した
    「定期テスト対策演習ツール」

    aim@は生徒一人ひとりの進度、目標点に応じてAIが最適な問題を選定して出題します。講師・保護者の方からも学習状況を見ることができるため、生徒任せにせず、的確な学習指導が可能です。

  • aim@(エイムアット)

たくさんの笑顔が咲きました!合格者の声

高校受験

2022年度

最後まであきらめずに
努力する

進学校

県立麻溝台

合格校

麻布大学附属

Wingsに通う前は正直まったく勉強せず、遊んでばかりいました。部活を引退し、夏期講習会に参加したことをきっかけに毎日Wingsに通い続けました。勉強に集中できる環境のおかげで今までにないぐらい勉強に励み、誰よりも努力しました。夏期講習会後すぐの模試の結果では、前回より目に見えて点数が上がり、実力が身に付いたことを実感できて、とても嬉しかったです。遅いスタートになってしまいましたが、志望校に合格できたのは最後まであきらめずに努力し続けた自分を信じた結果だと思います。また、塾に通わせてくれた両親、お世話になったWingsの先生方にはとても感謝しています。高校受験で培った体験は必ず今後の生活に生かしたいと思います。

高校受験

2020年度

自信を持つことの大切さを学んだ

進学校

明治大学付属中野八王子

合格校

中央大学附属

「ずっと悩んでいても何も始まらないよ。」この言葉に私は目が覚めました。私の最初の第一志望校は、直感で決めた別の高校でした。しかし、自分の将来を考えていくうちに明治大学付属中野八王子高校は私の将来に深く関係する学部や研修があることを知ったのです。それから明治大学付属中野八王子高校の魅力をどんどん発見することができ、ここに入学することに決めました。受験を通して学んだのは、本当に自分がやりたいことを明確にすることの大切さです。このようなことに気が付ける受験ができたのは、Wingsの先生と家族の支えがあったからこそだと思うので、感謝の気持ちでいっぱいです。

大学受験

2021年度

「自分の学習スタイル」を
つかめました

進学校

立教大学観光学部観光学科

「がめつく」。Wingsの担当の先生との面談で言われた言葉です。妥協しがちだった私にとって、この言葉は正に核心を突いていました。高3の7月までバスケ部に所属していた私は勉強時間の確保が取れず、学習が中途半端でした。
そんな私の勉強スタイルは「メリハリ」を付けること。Wingsにいる時間は120%の時間で集中し、家ではリラックスして過ごす…。これで学力が伸びるのかと心配されそうなところですが、私の性格にはこれがぴったり合っていました。Wingsにいたから自分の特性に合った勉強法が実現できたのだと思います。受験生の皆さん、「自分に正直な受験生活」を目指してください!受験勉強は、小テストの点数や日々の勉強時間など、誤魔化そうと思えばいくらでも誤魔化せます。そこを有耶無耶にせず、徹底的にこだわることで実力が付いてきます。応援しています!

大学受験

2022年度

Wings で学んだ「計画性」

進学校

東京医療保健大学東が丘看護学部看護学科

私は「予備校」ではなくWingsを選びました。部活で毎日忙しい日々を送っていたこと、プリンス進学院に中3まで通っていたので、慣れた校舎で自分を知ってくれている先生方がいる環境だったこと、「自分のペース」を大事にしながら勉強したいと思ったからです。大学受験を通して「時間を可視化する手法」が身に付いたことは、今後の財産です。
つい自分の好きな科目ばかりに手を付けたり、「次に何をしよう…」と迷って時間を無駄にしていましたが、Wingsで学んだ計画性を実践してからは科目ごとの勉強時間を把握でき、効率よく学習できました。これはぜひ後輩の皆さんにも実践してほしい方法です!今、私は夢である「看護」の道に向けて充実した大学生活を送っています。

※ご紹介の体験談は個人の実体験からの感想であり、成果を保証するものではございません。

よくあるご質問

Q

入塾前に授業は体験できますか?

Q

どのような授業内容ですか?

Q

季節ごとに講習会はありますか?

Q

部活や習い事との両立が心配なのですが…。

Q

1人の先生が同時に授業をするのは生徒何人までですか?

Q

自分から質問するのが苦手な子なのですが…。

Q

担当の先生を指名する制度はありますか?

Q

いつも同じ先生が担当してくれますか?

Q

曜日・時間帯・受講教科を途中で変更することはできますか?

Q

自習スペースはありますか?

Q

何教科から、週何回から受講できますか?

Q

集団⇔個別の移籍についての指定時期はありますか?

Q

集団⇔個別の移籍で再度費用が発生するものはありますか?

Q

集団にいながら個別の講座を受講することはできますか?

Q

入塾テストはありますか?

Q

授業を欠席した場合、振替授業はありますか?

Q

弟や妹が入塾した場合、何か特典はありますか?

Q

個別面談はありますか?

Q

安全対策について教えてください。

個別指導ウィングス校舎一覧

  • 受付時間 [平日]15:00~22:00 [土・日・祝日]15:00~22:00
  • ※受付時間は校舎によって異なります
八王子オクトーレ校
東京都八王子市旭町9-1 八王子オクトーレ8F
多摩センター校
東京都多摩市愛宕4-23-3 プリンスビル3F
若葉台校
東京都稲城市若葉台2-4-3 若葉台新都市センタービル4F
南大沢校
東京都八王子市南大沢2-2 パオレビル6F
八王子みなみ野校
東京都八王子市みなみ野3-31-25
古淵校
神奈川県相模原市南区古淵2-18-1 古淵館3F

お申し込みフォーム

お申し込み区分
必須

対象校舎
必須
生徒のお名前
必須

お名前(上記フリガナ)
※全角カタカナ入力
必須
セイ
メイ
学年
必須
ご住所
必須
〒  - 半角英数入力
電話番号 ※半角数字
必須
- -
メールアドレス ※半角英数
必須
お問い合わせに対する回答のメールを差し上げますので、パソコンからのメールを受信できるメールアドレスのご入力をお願いします。
メールアドレス(確認用)
必須
お問い合わせ内容

個人情報の取り扱いについて、ご同意いただける場合のみお問い合わせください。

(1)取得する個人情報
氏名、住所・電話番号・メールアドレス等のご連絡先、その他フォームにご入力いただく各項目です。
(2)利用目的
お問合せへの回答・資料送付および各種サービスのご案内のために使用します。
(3)委託
利用目的達成のために必要に応じて個人情報の取扱いを外部に委託することがあります。
このとき、個人情報の取扱いについて充分な能力があると判断した者に委託し、 興学社学園の責任において行います。
(4)第三者提供
事前のご同意がある場合又は正当な理由がある場合を除いて、個人情報を第三者に提供することはありません。
■当サイトについて
(1)通信の暗号化
当サイトでは、SSL(Secure Sockets Layer)を使用して通信を暗号化し保護しています。
Internet Explorer等の一般的なブラウザでは、 特別な設定をする必要はありません。
(2)Cookieについて
より良いサービスをご提供するためにCookieを取得することがあります。Cookieの取得によって皆さまのコンピュータを識別することはありますが、 皆さまが個人情報を入力されない限り、個人を識別することはありません。
■個人情報に関するお問合せについて
個人情報に関するご相談・苦情や開示・利用停止等のご請求につきましては、下記までご連絡ください。
株式会社 興学社 危機管理室 個人情報管理委員会 事務局
FAX : 044-959-6661
電子メール : kgs-info@kohgakusha.com
住所 : 〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-1-1 新百合ヶ丘シティビルディング5F
個別指導ウィングス